80代だってヨガを楽しむ!!
現在、私のヨガ教室には20代から80代までの生徒さんが通ってきてくださっています。
お一人で通われている方、ご夫婦や親子、お友達同士。色んな方が色んな通い方をされています。

80代の女性の生徒さんから先日とてもうれしいお言葉をいただきました。
ヨガの時間を、というかご自身でご自身の身体のためにできることをとても丁寧に行っているというのがすごく伝わってくる方で、その生徒さんとの対話は私に温かさをくれます。
いつも本当にありがとうございます。
私は、そのポーズがどう体に影響するのか、そのポーズ中に注意することは何か、そういったことを伝えることを大事にしています。
意識をするだけで筋肉は変わるし、体に意識を向けることは自分と向き合うことだから。
ただし、ポーズの基本は安定して快適であること。
だから、安定して快適であれば難しいと感じるポーズはやる必要はないし、ポーズに執着するのは本来のヨガとかけ離れてしまうので、ポーズは追及しません。
自分を制して体を動かす。
これがとても大切。

どんな年齢だってヨガを楽しんでほしい。
いくつになったってストレスはある。
年齢を重ねて何もしなければ体の不調も増える。
いくつになっても自分自身の心と体を良い状態で日々を笑顔で過ごしてほしいと心から思っています。
私、○○才だけど大丈夫かしら?
何才でも大丈夫です!!
迷われている方、その不安も、心配事も相談してください。
なにか体を動かすうえで困りごとがあれば、一緒に考えてどうすればやれるか探っていきましょう。
人の数だけその人のヨガがあると思います。
ぜひ、自分のヨガ、楽しみましょう!